思ってもみないことばかり。

「ほめる、認める、肯定する。」をモットーに、何もないおっさんになった自分が大喜利や日々のことを書きつづることこで変化していくさまを記録するブログ

合点がいかない→追求する気持ちの芽生え。

 

名前の間違えられることがけっこありますね。

 

例えば、村山なのに、村上。

内田なのに内山。

美知子なのに美和子。

 

一説によると、文字に目を通したときに「読んでいない」んじゃないか、ということです。

 

しかし、こっちが文字じゃなく名前を名乗ったとしても、「内山!」と間違われるんですよね。

なんなんですか、この現象。

 

思い込みの極地?

 

合点がいかないっすねえ。

 

口に出してもらえれば間違う確率が下がるかも?

 

きちっとした発音でuchiyama 、uchiyama shinjiの内山、と。

 

名前間違えにしても、合点がいくものもあります。

 

ニコラスケイジをニコラス刑事と勘違いするのとか。

 

坂上田村麻呂という名前だったら「さかのうえの」「たむらまろ」という区切りじゃないですか。

 

決して

 

「さかうえだ」「むらまろ」や、

 

「さかうえたむら」「まろ」

 

 

じゃない。

この件はもう解決済みで、了承してますよ。

 

「さっちゃん」というあだ名だったら本当は「サチ」という名前でも、「サチコ」と思い込まれるのも納得できる。

 

ただ、何で村山が村上になるかなあ〜〜〜

 

絶対数はそりゃ、村上の方が多いでしょうよ。

 

作家とかタレントとかにも村上が多いし。

 

単純な漢字の組み合わせなんですよ?

 

村と山、内と田。

 

目でも、耳でも、伝えているんですけどねえ。

 

やっぱり、驚きなんですかねえ。意外性。

司令官が強い気持ちを持ってるんでしょうかね。

 

「村の次は上がくるはず!その規定路線を変えることは断じてない!よって!村山は村上!白は黒!正解は越後製菓!」

 

みたいな勢いで。

 

かくいうオイラも、荻野と荻野だけはいつまでたっても間違えます。

 

陳謝。

 

 

p.s.合点がいかないっていうのは、追求する気持ちを育てることなんですよねえ。世の中たくさんありますわ〜。