思ってもみないことばかり。

「ほめる、認める、肯定する。」をモットーに、何もないおっさんになった自分が大喜利や日々のことを書きつづることこで変化していくさまを記録するブログ

心にもない。→→常日頃の行いの確認。

「田中商店よ、永遠なれ!」

 

・・・はい、心にもないことを言いました、どうも、オイラです。

 

基本的に心にもないことって、相手にいい気分になってもらうために、ついつい言ってしまうんですよね。

 

オイラも賢そう、とか言われるとお世辞とわかっていても、

 

「そんな心にもないことを言っちゃって〜。はい、マグロのおつまみキューブ。」

 

ってなっちゃう。

 

 

話は急ですが、オイラにはNという調子に乗りやすい友達がおりまして。

取引先がチームを持ってる草野球を誘われたらしくて。

 

「Nさんもくるかい?」

 

「僕が行かなくて誰が行くんすか!」

 

別に野球部だったこともない彼は、この時1mmも草野球に行きたくなかったそうです。

 

まっっったく心にもないことが口から出てくる性格。

 

当日、その草野球でドキドキしながらの初打席。

 

なんと振ったバットに球が当たって、ヒットになったとか。

 

(どうせ打てないだろ)「ヒュンッ」

 

(どうせ当たらないだろ)「ブンッ」

 

「キンッ」

 

ってね。

 

味方も敵も、誰もヒットを打つと思っていなかったらしい。

 

結局、めちゃくちゃ楽しかったっつー話で。

 

嘘から出たまことみたいな話なのね。

 

 

また別の話。

 

心にもないことじゃない、「心にあったらマズイもの」を無意識に、いや無意識だからこそ言うことがあったりしますよね。

 

妻の作った料理が美味しくないだとか。

 

「母さんはなんでオイラを産んだの?」とか。

 

おばあちゃんが良かれと思ってくれているかりんとうを、「ちょっとおばあちゃんっぽいんでもういらないです、それと犬のうんこみたいだし」と言ってみたり。

 

 

その際に、

 

「ごめん!心にもないこと言っちゃった!」

 

で済みますか。

 

たいてい心にあることを言ってるんですけど。

 

ついついうっかり「心にもないこと」を言わないように、心を綺麗にしておきましょうね。

 

 

p.s.心にもないことってのは、無意識との関わりの一つ。常日頃の習慣の確認ができるよ。